疑問解決記『実体験に基づきながら』

幅広い情報を共有したい。その想いを伝えるために、筆者の体験を絡めて専門的な事から、日常的な事まで幅広く取り扱っていくブログ。

はてなブログ、自分で出来るSEO対策①検索エンジンの特徴や記事概要の設定


にほんブログ村 その他日記ブログへ
このブログがいいと持った方は

↑クリックお願いします!



実はブログをもうひとつやっているのだが、

そちらの方は結構いい出来で、

イベントがある日は一日100以上のアクセスが見られるのだが、

如何せんグーグルからの流入が少ない!まずい!

と思ったので、SEO対策のグーグルのお手本を見ながらやってみた。
(Googleがより良いSEO対策についてマニュアルを公開している)

SEO対策で必要なのは何か?また実際に増えるのか?

Googleの検索エンジンの謎に迫る記事であり、

SEO対策を実施したい人向けの記事。


[導入編]SEO対策に必要なのは、記事数と・・・?

まず、アクセスを増やすためには記事数が多くなければならない。

現在このブログは(34記事)なのだが、

100記事を超えるとGoogleやブログランキングでの流入が増える。

これは真理で間違いないだろう。
(もう一つのブログは340記事で毎日更新をしていたのだが、100記事を超えたときに急増)

Googleが展開しているYoutubeにおいても同様の傾向が見られる。

毎日投稿している人の方が動画が多く、

検索にひっかかりやすいのと同じで、

記事数が多いほうが検索エンジンにかかりやすい。

検索エンジンはクロールといって、

新しい記事が出来たかどうかを確認するため

WEB上を徘徊しているのだが、

投稿が多いほど、クロールされやすいという特徴があるのだろう。



また記事内の閲覧時間や関連記事への移行率も非常に重要で

滞在時間が長く、優良な記事であると認定される時間は、

恐らく最低三分であると考えている。
(関連記事への移行率の基準については不明)

と前置きはここまでにして。
広告↓


実際に行った改善

改善するにあたり、何をやったか、何が重要なのかを詳しく書いていく。


記事URL変更

記事のURLを検索ワードと同じにした。

例えば鬼滅の刃なら/entry/kimetu~のようにすることで、

検索ワードとの一致率を上げた。

Googleの検索は一致しているところが太字で表示されるのだが、

URLも対象のようで、太字で表記される。

検索ワードによってローマ字対応しているものとしていないものがある。

鬼滅の刃は漢字以外でマッチしていないが、

楽天はrakutenでも認識されている。
(恐らくグーグルが一般的に使われているかどうかを評価しているのだろう)

広告以外でURLが漢字の場合(鬼滅)はほぼ上位表示されていないため、

ローマ字表記URL(kimetu)の方が検索エンジンでは優位になるとみて間違いない。

記事タイトル要素の設定

記事タイトル要素とは、グーグルが表示する検索結果のタイトルの事で

title要素というもので決まっている(自身で設定)

これをよく検索されるワードや調べられているけど競合の少ないワードにすると良い。

博多市存在しないというワードは

競合が少なかったため、

上位6番目に表示された。
広告↓



しかし、検索タイトルの要素を福岡市内の地理丸わかりにしてみたら

あっという間に圏外に・・・ww(反映後翌日)

ローカルワードで需要があると、表示されやすい。

記事タイトル要素が重要であることが分かった。
広告↓
検索順位を調べるなら、検索順位チェックツールGRC

記事概要の設定

記事概要を何も書かず放置していたのだが、

検索結果の紹介文に書かれる内容が、(タイトルの下に書かれるやつ)

検索されたときに表示される概要と知り、さっそく対応を試みた。

ここで重要なのが、検索ワードとタイトルの一致率である。

上位表示されているものは紹介文中に、

検索ワードを含んでいる。

重要な言葉は文中に何度も出てくるという性質があるからだろう。

紹介したいものや作品名は、

紹介文とタイトルの両方に入れたほうがいいだろう。

今回は記事を上位表示させる設定について話した。

次はグーグルに検索結果が全く表示されない理由や対策について、書いていく。
(最重要、本来ならこっちを先に書くべきなのだが、世に溢れてるため、先に記事の方を書きました)
広告↓



合わせて読みたい記事↓
rusia.hatenablog.jp

$('section.archive-entry').eq(0).after('