疑問解決記『実体験に基づきながら』

幅広い情報を共有したい。その想いを伝えるために、筆者の体験を絡めて専門的な事から、日常的な事まで幅広く取り扱っていくブログ。

裏千家と表千家って何?



世の中でたまに見る看板・・・

『裏千家 茶道教室』

「この裏千家って何を表しているんだ?」

と思ってしまった筆者。

実は・・・・

千家とは、千利休の一族が茶道を教えていたことに基づく

千利休家=千家となったのだ。

今回は表千家と裏千家の始まりどういう違いがあるのか

茶道は如何にして広まったのかについて書いていく。

茶道の歴史は、意外と知らないことが多い・・・


最初はNARUTOの技だと思っていた。

裏千家・表千家と聞いて、思い浮かぶのは

裏蓮華と表蓮華だ。

眉毛が濃いロック・リーというキャラが使う技なのだが、

「それに、まつわることかなぁ~」と思っていた。

f:id:K-rin:20201203010119j:plain:h200
これ的な何かだと思ってた

表千家と裏千家の始まりは、千利休の孫にまで遡る

孫(千 宗旦)と子供たちが、茶道教室を始めたのをきっかけに、

茶道の礎が作られていった。

主に、茶道では三千家が主流となっている。

・表千家 (表通りに面していた不審庵で教えていた)
・裏千家 (裏通りに建てられた今日庵で教えていた)
・武者小路千家 (武者小路の道沿いの官休庵で教えていた)

裏・表・武者小路の名前の由来は、

表通りにあったか・裏通りにあったか、どこの道路にあったかで決まった。

なぜ、裏手に茶道教室があるかというと、

千利休の孫である宗旦は、茶道本筋の表千家を三男に任せた。

そして、自分は裏手で茶道を嗜んでいたのだ・・・

宗旦の死後、それを四男が継ぎ、裏千家として確立させた。

これが裏千家の始まりである。


裏千家と表千家は作法とコンセプトが異なる

表千家は、千利休の伝統的な作法を継承しているのに対し、

裏千家は、新たな試みを導入しつつ、時代に合わせて変わりつつあるのだ。

現代社会では、裏千家の方が聞きなじみがあるだろう。

表千家に比べ、教養としての茶道に取り掛かりやすいため会員数が多い。

抹茶といえば、泡立っているお茶を思い浮かべる人が多いと思うが、

あれも裏千家の特徴だ。
(茶道も裏千家はチャドウ、表千家はサドウという)

茶道の流行は富裕層へのアプローチなどによる

茶道の流行は何度かあり、

一度目は、富裕層への勧誘を行い、会員を増やした時、

二度目は、武将たちが高級茶器での振舞を盛んに行っていた時だ。

茶道流行の足がかりとなったのは、

裏千家を女学校への教養として、授業に取り入れてもらったことだ。

以後、茶道が認知されるようになり、活発に発展していった。


茶道が盛んになり、賭博が行われるまでに・・・

茶道が発展することで、お茶で勝負するようになり、
(味や匂いで産地を当てたり、茶を立てて椀の縁に水跡が付かなかったら勝ちだったり)

賭博にまで発展してしまったのだ。

そして、『建武式目』で禁じられるまでに至ったが、
(建武式目は御成敗式目と並んで制定された、主に幕府の方針を定める法)

現在では、七事式の「茶カフキ」として教えられている。

茶道が流行しすぎたため、教えきれなくなった・・・

そこで、茶の精神を教えるために、

7つのことを行おうという、『七事式』が確立された。

花月・且座・廻り炭・廻り花・茶カブキ・一二三・員茶の7項目、

簡単に説明すると、多人数でそれぞれのお茶を立てあったり、

お茶を評価したりする。

言葉がやや難解なため、とっつきにくい気がするが、

堅苦しく身構えるようなものではない。


現在はコロナのため、裏千家はオンラインで学べる

裏千家は色々な試みを行うと言ったが、このオンライン茶道学も同様だ。

コロナウイルスで茶道を学べないため、

週替わりで『茶道に関すること』を配信している。

淡交会の会員になることで視聴可能になる。
(支部に所属したのち、申込書を提出することで会員になれる。)

また、ホテル料金割引などのサービスもあるようだ。

一度、茶道を学んでみては如何だろうか。

https://www.urasenke.or.jp/textm/member/online_course/index.html?from=20201127

合わせて読みたい記事↓
rusia.hatenablog.jp
rusia.hatenablog.jp

音域を広げる方法



最近、何かと声の高いアーティストが大流行している。

official髭男dismやMrs.GREEN APPLE等が顕著だろう。

地声がやや低めの一般男性からすると、

ギリギリ出ないだろう。

そこで、今回は高音域の声を出すために必要なこと

低音域の音を出すために必要なこと

端的にわかりやすく述べていく。



参考までに、

筆者の音域は曲で例えるなら、以下になる。

最低音(wino 太陽は夜も輝く Aメロ)
www.youtube.com
最高音(真行寺恵里 IN MY DREAMラスサビ)
www.nicovideo.jp

最高音の方は3年前は裏声でしか歌えなかった・・・

高音を出せるようになるメリット

高音域の裏声やミックスボイスが使いこなせると

メリットは主に2つ。

・女性向けの歌が歌える

・地声と裏声の区別がつきづらくなる

つまり、

曲のレパートリーが増え

綺麗に低音と高音の繋ぎが出来るようになるのだ。

高音域は誰でも出せる

高音は音の質に拘らなければ、だれでも出せるのだ。

裏声が出せさえすれば、高い音自体は出せる

裏声の出し方は至極簡単

喉仏の位置を上に上げて声を出せば出る。(引っ張ってあげる感じ)

子猫の鳴き声を真似るような感じで、ミャ~音を出しながら、

あいうえおの子音を出してみるとよい。

地声より、圧倒的に高めの音が出せたはずだ。

それが裏声だ(声の高さ次第では、ミックスボイスでも出し得る)


地声から裏声に繋ぐためのミックスボイス

ミックスボイスとは、地声と裏声が混ざった声だ。

主に使うときは『裏声で出す程ではないけど高い音』が対象だ。

男性の曲は、特別な理由がない限り、裏声を使わないことが多い。
(悲しい感情を演出したかったり、インパクト与える箇所を作りたい、地声とミックスではカバー出来ない等)

出し方は、裏声を出すときの口の感覚を維持しつつ

お腹から声を出すようなイメージだ。

喉仏の位置は少し上げて、声は鼻で響かせる。

力の入れる場所は、首筋より下の肋骨あたり。

始めは裏声を出してみて、地声を混ぜるようにするとよい。

ミックスボイスの習得は、裏声を出すのと比べ、やや難しい。

根気よく、裏声と地声を混ぜようとしていると、

「混ざった!!」と思うときが来るため、

それまでは反復練習あるのみだ。


髭男とMrsは『MIXと裏声』が高い

主に高音域は裏声とミドルボイスで構成される。

裏声は空気を含むファルセット空気の抜け感を含まないヘッドボイスがある。

ファルセットのイメージは髭男の『Laughter』で、ヘッドボイスのイメージはオペラ。

オペラは以下の動画を見るとよい。ヘッドボイスの全てが詰まっている。
(かもしれない、筆者も笛やヤカンみたいな音のホイッスルに憧れている)
www.youtube.com

低音域は、男性でも出すのが難しい

低音域の音で最低音がlowまで行くと、

地鳴りのような声が出る。

出し方は、空気を多く含ませ、ゴゴゴという音が出るように喉を緩める。

喉の上あたりを詰まらせる感じで、音を出す。

始めに、うなる感じの「ん”ん”」と濁る空気の含んだ音を出すところから、
(なんか喉の奥突っかかるなぁ~みたいな感じの音になる)

前準備が完成したら、喉を横に目いっぱい開けて、

「ん"ん"」の音を出しつつ、母音や子音をみると、

「あ~(ドドド)」「か~(ドドド)」みたいな音が出せるはずだ。
(意味不明に思うかもしれないが、事実なのだ)


音域を広げる練習方法は単純明快

低音を強化するときは、歌声が低い男性歌手の歌を歌い

高音を強化するときは、歌声が高い女性歌手の歌を歌うとよい

例を挙げるなら、低音ならMrsの『インフェルノ』やGACKTの『last song』等、

高音なら 真行寺の『INMYDREAM』やsupercellの『君の知らない物語』が練習にお勧めだ。

インフェルノに関しては、サビがそれなりに高いため、

低音も高音も強化するのにうってつけだ。

声量は腹筋と肺活量で決まるため、

もっと歌が上手くなりたい方は筋力トレーニングもお勧めだ。

合わせて読みたい記事↓
rusia.hatenablog.jp
rusia.hatenablog.jp

音痴がカラオケで78点から88点まであげた方法



カラオケの醍醐味と言えば、

高得点を取ることだが、

筆者は音痴のため、78点~82点しか取ることが出来なかった。

そこから、3年かけて85~89点台に上げることが出来た。

今回はカラオケの仕組み

また原因や上達法などを書いていく。

カラオケで78~82点しか取れなくて困っている方

もっと点数を上げたい方や歌に自信がない方に向けて書いた記事。


歌が上手くなる素質は歌が好きなこと

カラオケで点数を上げるには、

原曲を聴く必要があるため、

音楽を聴くことが好きな人が有利となる。

うろ覚えで歌うと細かな失点に繋がる。

カラオケ採点の仕組み

カラオケの採点は、音程による加点と抑揚による加点で決まる。

音程は言うまでもなく、0.2秒前後の間の一音ずつがどれだけ正しいかだ。

抑揚は、ビブラートやこぶし等、サビで如何に盛り上げていけるかというものだ。

重要なのは上記2つだ。

如何なる点数の時も上記2つの要素は絡んでくるため、

頭に入れておこう。


78点台だった時の問題点(基礎編)

カラオケを始めた時は、歌に自信がなかったことも有り、

声が小さく、一音ずつがハッキリしていなかった。

カラオケは一音ずつの発声が重要なため、

歌うときは、初めはハッキリ大きな通った声で歌うことを意識したほうが良い。

通った声のイメージは、『山に向かってヤッホーと叫ぶ時の力の入った声』に近い。

歌うときの喉のイメージは「山びこ」と意識しよう。
(腹筋も使えていれば尚良し)

基礎が出来てないときに陥りがちなのが下記の2つ

・歌う習慣が付いてない(喉や腹筋の使い方がわかっていない)

・音程バーに合わせることが出来ない(自分の出してる音がわかっていないor機械に認識されていない)

それぞれの問題を解決する方法は、大きな通った声で歌うこと。

歌を歌う際に重要なのは、腹筋の使い方と口の開き方と喉の締め方だ。

大きな通った声で歌うと、口を大きく開く必要があり、時には腹筋も必要になる。

また、声が小さくて機械が認識していなかった音をしっかり認識してくれる。

大きな声で歌って音程バーと合わない場合は、音がずれてる可能性が高い


音のずれ方も2つに大別出来る

・音の高低自体がずれてる場合は、音程バーは上下する。

・キーがずれている場合は、全体的に音程バーが「キーが上ならバーの上に、下ならバーの下に」位置する。

キーを変えて音程バーが合う場合は自分のキーで歌っているのだ。
(普段から自分の歌いやすい所で歌っていると陥る。)

音がずれている場合は、自分の録音した声と原曲を聴き比べて修正しよう。

キーが上にずれている場合は、いつもより音を下げて歌おう。
(下の場合は上げて歌おう)

以上が基礎編になる。


82点台だった時の問題点(応用編)

82~85台の場合、それなりに歌えているはずだ。

ここから点数を上げるために重要なのは、

1音ずつの音を丁寧に、0.2秒前後の一瞬を意識して歌うこと

そして、リズムを深く意識すること

音程とリズムを詰めていく

音程は僅か一瞬で音が判断される

一瞬歌声がブレたり、綺麗な歌声が出なかった場合は、

減点対象となってしまう。

またリズムが走っていたり、遅かったりすると

音程が合っていても、0.2秒前後の判定から漏れてしまい、

減点対象となってしまう。


点数上げるために重要なのは下記の2つ

・一音ずつ0.2秒を意識して全音に本気!

・曲のリズムを意識して歌う

この2点を意識しながら歌うだけで、

88点前後の点数が取れるようになる。

以上が基礎と応用になる。

最後に表現力を上げる方法を書いていく。

表現力をあげる方法は単純明快

表現力を上げる方法は、アーティストの歌い方を真似ること

息の吐き方声の出し方ビブラートのかけ方等を見習って歌おう。

声の強弱など、どこで声が大きくなっているかや、

地声と裏声の移り変わる点等、よく原曲を聴き、

真似てみると表現力を上げられる。

筆者も良く歌手のマネをするが、

97点まで表現力を高めることが出来た。

ぜひ、今回学んだことをカラオケに活かしてほしい。

次は高音域を出す方法について書いていく。


おまけ 筆者が音痴を知った理由

妻とカラオケに行ったとき、「歌が下手・音が外れているよ」と言われたのがきっかけ。

妻がボーカルレッスンを受けていたこともあり、芸能科だったため

信ずるままに指導された。

妻に色々観察されながら、カラオケに通い詰めた。

自分は同じ音を出しているつもりでも、

違う音を出しているということ。

筆者が高い楽器音や高い声の音を良く拾っていることを妻から教えてもらった。

また、腹式呼吸やリラックスしてる時の舌の位置など様々なことを学んだ。

歌うまの人々は皆、歌っているとき舌が下のほうにあるらしい。
(声の通り道が大きい方が良いからね)

最初は「そんなの無理じゃん?」と思いながらやっていたが、

身に着けることに成功し、リラックスしながら歌えるようになった。

自分では気づけないことが多々あるなぁ~と感じながら、

上達することが出来たのであった。妻のおかげである。

合わせて読みたい記事↓
rusia.hatenablog.jp
rusia.hatenablog.jp

2020年、クリスマスのプレゼント特集!

11月も終盤に差し掛かった。

12月といえば、クリスマス!

クリスマスといえば、クリスマスプレゼントやケーキだ!

今回は男女が喜ぶクリスマスプレゼント

性別や年齢等を考慮し、貰ったら嬉しいもの等の好みを書いていく。

また、お勧めのケーキ屋を紹介していく。


男性が貰って嬉しいもの

大まかに、男性が貰うと嬉しいものは決まっていて、

小物で言えば、時計・財布・バッグ等。
(好みは女性とあまり変わらない)

その中でも注意すべきなのは年齢だ。

20代はバッグを貰うと嬉しいが、
(奮発するのに若干勇気がいるため)

40,50代になると自分で買えるバッグより、

あるとビジネスに役立つものが嬉しい。

例えば、腕時計であったり、ブランド物のマフラー等だ。


20代~30代の男性が貰って嬉しいもの

20代~30代の男性が貰って嬉しいものは、

バッグや財布の他

小物だとタイピンやネクタイなどを貰うと嬉しいだろう。
(特にスーツを着る必要がある職種の営業などだと)

20代の男性革や少し大人なブランドに憧れを持っている。

オロビアンコは20代男性に人気なブランドの一つとなっている。

バッグなどを探す場合は、オロビアンコがお勧めだ。
男性に人気!Orobiancoのバッグ

40代~50代男性が貰って嬉しいもの

40代を超えると、貰って嬉しいものが渋くなり、

ラルフローレンのマフラー西陣織のネクタイ等、

ブランドもので尚且つ、高品質の品物が喜ばれる。

財布やバッグ等の好みなどが変わるわけではなく、

部下など周りから見られるようになるため、

質が重視されるようになるのだ。


女性が貰って嬉しいもの

女性は主に、化粧品や美容グッズ

ルームウエアやネックレスなどのアクセサリーも大人気だ。

女性の場合は、特に年齢別で欲しいものが変わっていくため要注意。


20代~30代女性が貰って嬉しいもの

20代~30代の女性が欲しがるのは、

有名なブランドの化粧品ルームウェアだ。

小物だとイヤリングやネックレスなども人気だ。


化粧品の例でいうと、イブサンローラン・ジルスチュアート・MACなどがお勧めだ。

俗にいうデパコスで、大体1商品あたり、2千円~4千円前後だ。

コスメは肌の色など、なじみ感等が分からないと購入出来ないため、

あらかじめ、恋人の化粧品などを見せてもらったり・同伴で行った後にこっそり買ったりするといいだろう。

ルームウェアで言えば、gelato pique(ジェラートピケ)がお勧めだ。

若い世代の女性に人気のブランドとなっている。


40代~50代女性が貰って嬉しいもの

40代~50代では、アンチエイジングの美容グッズ

花のギフトやブランドのバッグ等がお勧めだ。

アンチエイジングの化粧品として、

お勧めなのはSK-Ⅱのピテラパワーキットだ。

肌を守る化粧水・クリーム等が付いている。

筆者も使ったことがあるのだが、

一週間ほどで効果が表れ、お肌がもちもちになった。

女性は喜ぶこと間違いなしだ。

仕上げに、ディナーは絶対!

女性はサプライズが圧倒的に嬉しい!

最後に「お店を予約してるから行こうよ」と一声かけるだけで、

好感度が最大まであがること間違いなしだ。

高級店を予約するときは、ホットペッパーやグルナビより、

一休をお勧めするアニバーサリーにふさわしい格式あるお店

大人の雰囲気があるお店が沢山載っているためだ。



最後にお勧めのケーキ

ケーキのお勧めのお店がある。

ピエール・マルコリーニ(PIERRE MARCOLINI)だ。

ピエールマルコリーニは高級チョコの販売店で、

毎年クリスマスケーキを販売している。

f:id:K-rin:20201126223857j:plain:h200
ノエル ドゥ ピエール 2020

オンラインショップで予約可能だが、

店頭受け取りしか出来ないため、注意が必要だ。

東京・名古屋にしか店舗が存在しない。
www.store.c-c-c.co.jp

その上、ピエールマルコリーニはひと月前には売り切れていることが多い

そこで、ケーキを宅配してくれるお勧めの予約サイトを紹介しよう。

クリスマスだけでなく、アニバーサリーにも使えるサイトだ。

宅配してくれる上に、種類も豊富でケーキを選ぶのには困らない。

ケーキで迷ったときは以下のサイトを使うと良い。


素敵なクリスマスライフを送ろう!

合わせて読みたい記事↓
rusia.hatenablog.jp
rusia.hatenablog.jp

$('section.archive-entry').eq(0).after('